2012年06月29日
文珠山(初)
お久しぶりです。
もりのくまさんは、最近、山へ行ってます。
山です。
やま。
山ガール
低山専門でいこうかと思ってます。
と、いうわけで・・・・
福井の山、文珠山(365m)へ行ってみました。

二上口コースでスタート

道幅も、結構あって整備もされていて歩きやすいです。

冷たい水場もあり

娘ちゃん、地図を見て登山気分を味わう。(笑)


文殊霊泉・・・すんごく気になる道です。

頂上だ~!!
小3の娘ちゃん、幼稚園児の僕ちん共々、頑張りましたっっ。
頂上からの眺めは・・・・

登った満足感
全然、体育会系ではないし、体力ないし、お腹が空いたところが頂上だ!みたいな山登りのもりくまですが、ちゃんと頂上まで行けたっっ
ヤル気がわいてきてしまいましたっ。(単純・・)
あ、そうそう、お楽しみのお山のランチですねっ。

一度、やってみたかった山頂カップヌードルです。
おいひぃ~
他には、コンビニおにぎり、ランチパックのパン。
あとは、重たかったけど、ドラ焼き。
甘いものは必須です
なんやかんやで2時間くらい山頂で過ごし、下山

下山中も、ちびっ子らは元気ですね。
もりくまは、足が痛い・・・
なんだか、登りより降りる方がツライです。
でも、山の水が冷たかったり、花が咲いてたり、山の景色がキレイだったり、持ってきてたおやつが美味しかったりで、なんか、幸せ。
また、登りに行こう。
もりのくまさんは、最近、山へ行ってます。
山です。
やま。
山ガール

低山専門でいこうかと思ってます。
と、いうわけで・・・・
福井の山、文珠山(365m)へ行ってみました。

二上口コースでスタート

道幅も、結構あって整備もされていて歩きやすいです。
冷たい水場もあり

娘ちゃん、地図を見て登山気分を味わう。(笑)
文殊霊泉・・・すんごく気になる道です。
頂上だ~!!
小3の娘ちゃん、幼稚園児の僕ちん共々、頑張りましたっっ。
頂上からの眺めは・・・・
登った満足感

全然、体育会系ではないし、体力ないし、お腹が空いたところが頂上だ!みたいな山登りのもりくまですが、ちゃんと頂上まで行けたっっ

ヤル気がわいてきてしまいましたっ。(単純・・)
あ、そうそう、お楽しみのお山のランチですねっ。
一度、やってみたかった山頂カップヌードルです。
おいひぃ~

他には、コンビニおにぎり、ランチパックのパン。
あとは、重たかったけど、ドラ焼き。
甘いものは必須です

なんやかんやで2時間くらい山頂で過ごし、下山

下山中も、ちびっ子らは元気ですね。
もりくまは、足が痛い・・・
なんだか、登りより降りる方がツライです。
でも、山の水が冷たかったり、花が咲いてたり、山の景色がキレイだったり、持ってきてたおやつが美味しかったりで、なんか、幸せ。
また、登りに行こう。