ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年03月31日

炉端大将 炙り屋っっっっっっ!!!


ゲットしましたよっ!

どうしよう~。

何、しよう~。

いつ、しよう~。



たこ焼き鉄板は、ワイホームにて注文。

一週間から10日かかるみたいです。

ワクワク~♪



最近、娘ちゃんが、ふいに、

「次、キャンプ行ったらハンバーガーを自分で作りたい」って。


ハンバーガーかぁ~。。。

鉄板いるやん・・・。(笑)←大将さんでやる気か?



いかん、いかん。。。

プライパンでやりましょう。



そろそろ、キャンプ出動計画、たてようかなぁ~・・・・。






  


Posted by もりのくまさん at 15:34Comments(7)道具

2010年03月26日

コレ、欲しいなぁ~。。。

もりくま家では、お泊まりキャンプ、デイキャンプ共に・・・旦那さまが居ないことには始まらないのです。


みなさんのブログを読んでると、自由気ままに?思いつくままに?キャンプに出撃しているオヤジさん達やエネルギッシュなママキャンパーさん達・・・。。。


羨ましいです。



私もしたい。



でも、わたしには致命傷的な弱点が・・・。



車の運転が・・・初心者キノコ1


車も、一台で旦那様が通勤で使ってるし。。。



歩くかママチャリしかない。



こんな私でも、思い立って出撃したい・・・という野望はあるのです。


そこで、コレ、欲しいなぁ~。。。。


ユニフレームの卓上コンロ。

火も怖い私。

でも、これだと五徳も安定しているので、私的には安心・安全ハート


ユ二フレームのやかん。

軽いし、収納しやすいかなっ。


ハイマウントのコーヒーミル。

これで、ゴリゴリとコーヒー豆をひいてみたい~。


ユニフレームのコーヒーバネット。

これは、いるよね~アップ


最後に・・・


豆は、やっぱり、スターバックスコーヒーの「ハウスブレンド」コーヒーカップ



これらを、リュックに詰め込んで、気ままにコーヒータイムしに出かけたいっっキラキラ


春は、すぐそこに待ってるよぉ~。。。


(大将さんも、リュックに入るかな・・・・ぴよこ)←無理?汗  


Posted by もりのくまさん at 13:47Comments(5)道具

2010年03月16日

木場潟公園(石川)

3月14日(日)すんごい晴天!!


小松にある「木場潟公園」に行ってきました。



湖のような大きい潟。

潟の周りはアスファルトで整備されててウォーキングやジョギングをしている人、自転車で走ってる人など…。。。



ところどころに、遊具もあってちびっこ達が遊んでました。

うちのちびっ子も放し飼いです♪


大人はその間に・・・

密かに腹ごしらえ。(笑)


ランチパックを焼き焼き~♪


ちょうど出かける前に宅配便で届いた従姉妹からのホワイトデードキッ

ロイズのチョコバーハートをコーヒーと共に。






お昼ごはんは、ウチからおにぎり&玉子焼き、ソーセージを持参してきたので、みんなで平らげて。。。





ご飯のあとは、潟の周辺散歩です。




湖上園路








東屋みたいな・・・

いい感じの休憩スポットですね。





水田?みたいなエリアには、クレソンも植えてました。







摘んでいいんだぁ~キラキラ











潟周りは、一周約6~7キロあるようで、この日は遊具があるエリアしか見てません~。


次回は、リュックにガスとコーヒーセット、お菓子、食料を背負って、一周歩きたいなぁ~。


ところどころに休憩スポットはあるようだし・・・・。


山登りはしないもりくまママですが、ここならミニ・トレッキング気分が味わえそう~。

(息子くんは途中、歩けなくなりそうなので、重量オーバーですがバギー持参でハート



春になったら、決行ですっニコニコ





帰りは、松任へ足をのばし、「スポーツオーソリティ」へ。


コールマン、ユニのカタログをゲットしに行ったわけですが、もちろんのこと買い物かごの中には20%オフになってた商品をポイポイっと入れて歩き回ってると・・・


「コールマンなどの新しいカタログはお持ちですか?」の声が。。。


スタッフの人からのありがたい声。


カウンターの下からは、コールマン、ユニ、スノピのカタログが出てきてゲットいたしましたよっ。


スノピもくれるんですね~。


ラッキーハート





カタログも早く見たいし、帰ろっか・・・と、いそいそと家路につきました。(笑)





あ・・・・。

20%オフでゲットしたモノですが…


コレ。



コールマンのアルティメイトのソフトクーラーとLサイズのカバン。


うう~~んん。

コレ、買うなら、炙り屋大将買えるやん~と後から思った私。。。


キャンプ道具は、どうも脳の購買機能を狂わせてるような気がします。


春までに、炙り屋ゲットなるか?!



お財布と相談ですね・・・・男の子エーン









  


Posted by もりのくまさん at 06:19Comments(5)下見

2010年03月11日

今年の目標です。

雪中キャビンキャンプ(六呂師高原)以来、キャンプに行ってないもりくま家。



今年の目標を旦那さまと話し合いました。



目標、新開拓地10ヶ所!!


デイも含んでいいですかね・・・。(笑)



去年、いろいろやってみて、お手軽にやっていくのがもりくま家向きかという結論がでました。


で・・・・・。


ポチッとなハート


サーモスの保温調理器「シャトルシェフ」

アウトドア仕様です。

持ち手が付いてて、蓋もロックできます。

寒い時期、スープとかカレーとか現地で作っても、あっという間に冷めちゃうし、いちいち温め直しも面倒くさかった。

そして、ちびっ子がいるウチでは、テーブルのそばにコレを置きっぱにしても、火傷する事なく、料理はホカホカのまま頂ける。。。。


なんて、魅了的商品~。


家でも、使ってます~♪




次の狙い商品は・・・・


イワタニの炉端大将「炙り屋」

弾丸メンバーさんも愛用ですね♪

すんごく魅了的ドキッ

私は、さらにコレが欲しいぃ~。

「炎たこ」

炎たこのたこ焼き鉄板だけ、欲しい。


近所のホームセンターで現物がありまして、炉端大将に、炎たこの鉄板を乗せてみたら、乗りましたっ。


「イケるや~んキラキラ


大阪人たるもの、たこ焼きもやっとかねば~。

私のお婆ちゃんは(もちろん大阪人)「たこ焼きは、ガスで焼かな、美味しないわ~」と、マイたこ焼き機はマジガスです。



フィールドでタコパピンクの星


やりたいなぁ~~。。。





欲しいなぁ~。。。




買ってぇぇ~~。。。(誰に言ってるの?(笑))





欲しいものリストがまた増えました。テヘッ

  


Posted by もりのくまさん at 09:42Comments(5)その他